【楽しかったGW】0.5日目~1日目
こんにちわ。コットンです。
今回のGW、5月3日4日5日と妻と休みが合ったので長野市に家族旅行に行って参りました。
渋滞に引っかからないように、出発予定は2日の夜中3時でした。
しかし、あくまで予定は予定。コットン家の旅行の出発は、いつも大体1時間押します。
なのでというのもおかしな話ですが、出発は4時になってしまいました。
関越自動車道の練馬ICから高速に乗り藤岡JCから上信越道へ。
目指すは信濃町ICから車で25分ほどの場所にある『戸隠キャン場』。
さすがにGW。途中、ちょろちょろと渋滞にはまりつつも、『松代SA』でトイレ休憩を挟んでなんとか8時前には到着しました。
東京では桜は完全に散ってしまっているのですが、長野の桜の咲きっぷりにびっくりしました。
キャンプ場には既に沢山の人たちがいましたが、なんとか我が家の場所をゲット。ちょっと斜めでしたが、気にしませんw
テントは持っていないので、レンタルしました。たいした組み立ても要らず、すごく簡単に設営できました!タープテントは自前です。ずいぶん前にドン・キホーテで買ったコールマンのワンタッチタイプ♪
テント設営後はお昼ご飯です。持ってきたカセットコンロと鍋でお湯を沸かしてカップラーメンにしました。
昼食後はお散歩タイム!
戸隠キャンプ場は牧場が隣接されていて、ふれあいコーナーや乗馬など、我が家の子供も大喜び!
......のはずが、なんと牧場は6月からと...
しっかり確認しておけばよかった...。
仕方がないので、牧場周辺をぶらぶら。それでもあちこちに雪が残っていたため、子供達も喜んでくれました。
その後は車で30分程の場所にあるスーパーへ食材調達。そして、テントに戻り待望のBBQ!
飯盒炊飯もしました♪
飯盒はレンタルです。コンロは7年くらい使っているLOGOSのコンロです。
食事が終わったら焚火をして翌日の朝も早いので、夜10時には就寝。
とても有意義なゆったりとした時間を過ごせました。
続きは次の記事で2日目~3日目の様子をUPします♪
0コメント