【楽しかったGW】2日目~3日目

楽しかったGW2日目です!

コットンは朝5時に起床しました。この日も清々しいほどの晴天に恵まれました。

正確には3時頃から起きたり寝たりの繰り返し。なぜかって?寒かったからですw


持って行った寝具は

・シングル布団2つ

・毛布3枚

・ブランケット1つ

・掛布団シングル1枚、ダブル1枚

・寝袋2つでした。


長男とコットンが寝袋を使ったのですが...

いや、寝袋あったかいんですよ!驚くほどに!

ただ、顔が冷たくて冷たくて......

長男は顔まですっぽり寝袋に包まれていたのですが、コットンは顔を隠す余裕がなくて。

でも、睡眠はバッチリ確保できました!


朝5時に起きたコットンは、早速火を焚いてお湯を沸かしました。

そして......これ一番の楽しみでした!

キャンプで早朝に淹れるコーヒー!しかも一人で!

もちろんコーヒーを淹れる器材を持ち合わせていないコットンは、前回もご紹介させて頂いた、ペットボトル工作です♪


ゆっくり自分の時間を漫喫してからお子たち&妻を起こします。

朝食はこれ!

炭焼きホットドック

火力が足りず目玉焼きを失敗したが為のスクランブルエッグ

あさげを使ったお味噌汁


食事が終わったら、テントの片づけ。今回は連泊なのですが、2日目はログキャビンに宿泊なので、面倒ですが一度全て車に片づけました。

車に積み込み完了したら出発です。本日の目的地は、子供達からしたら今回の旅行の一番の目玉『こども忍者村』です。とっても楽しくて長くなりそうなので、内容は別の日記でUPしますね♪

その内容はこちら

さてさて、ひとしきり遊んだ後は遅めの昼食を挟んで温泉です。キャンプ場にもシャワー施設はあるのですが、せっかく長野に来たのでやはり大きいお風呂で温泉に入りたいですよね♪

向かったのは『むれ温泉 天狗の館』

キャンプ場からは車で30分程。

なんとコットン、テンション上がりすぎて写真を撮るのを忘れてしまいました。

でもここ、天狗の館というだけあって、そこかしこに天狗がいました!

温泉も気持ちよかった!


ということで、身も心もさっぱりしたコットン一行はキャンプ場に帰るのですが......

なんと!!!楽しみすぎたあまり、時間が遅くなってしまい、チェックイン時間を過ぎてしまっていることに気付きます。コットン妻が慌てて施設に連絡をとり、優しいスタッフさんの対応でなんとか事なきを得ましたが、施設にはご迷惑をお掛けしてしまいました。

しかし、ログキャビンの予約を取っていたため、テントの場所取りをしなくていいから存分に遊べたことはよかったです。しかも、中はめちゃくちゃ綺麗!電気もついてて、コンセントもありました。ちなみにGWで一泊12,000円でした。予約なしのテントスペースが4,000円だったので、勿体ない気もしましたが、全然そんなこともなく大満足です!なによりテントよりも暖かかったですしw

暗闇の中、急いで夕食の準備をします。そして急いで食事を始めます。遊びすぎて疲れてしまった長男と末っ子ちゃんは食事後すぐに就寝。散々「今夜はイモムシちゃん(寝袋)で寝る」と言っていたのに......ちなみに末っ子ちゃんは丸で囲まれたところにいますw

案の定、翌朝に末っ子ちゃんからの怒りの抗議。「イモムシちゃん(寝袋)でねたかったなぁ」「なんで貸してくれなかったの」と。


そんなこんなで朝食をとり、お世話になったログキャビンを綺麗に掃除して、渋滞が始まる前に東京へ向けて出発しました。

「忘れ物はないかな?」「汚れたところはないかな?」最終チェックも怠りません。感謝の気持ちを込めてしっかりお掃除しました。

妻子供がぐっすりと眠る中、車は多かったですけど、そこまで大きな渋滞にハマることなく無事東京に着きました。ちなみに、埼玉あたり(川越~花園)で下りがめちゃくちゃ渋滞していました。



楽しかった2泊3日のキャンプもこれにて終了。

また行きたいな♪次はmyテントを用意して!コンロも買い替えて!

Amazonさんお世話になります。

cotn's room

子供は3人!趣味は多趣味!なコットン(おっさん)の趣味部屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000