【楽しかったGW】番外編
【楽しかったGW】シリーズの番外編です♪
2日目は内容が濃すぎて一つの記事にまとめきれなかったので、番外編をご用意させて頂きました。
この日はキャンプ場から出て、外に遊びに行くことを決めていました。行き先は『チビッ子忍者村』
戸隠キャンプ場から車で15分程の場所なのですが、そこはGW......最初は子供達の大好きな『sekai no owari』を流しながら(DJは長女)山道を快適にドライブしていたのですが、目的地が近づくにつれて不穏な空気が......
そう!大渋滞!
咄嗟にこれはヤバイと判断したコットンは急遽予定を変更しました。目的地から3kmほど手前にある巡回バス乗り場に大きな駐車場(1日1000円)に20分程並んで車を止めました。バスは一日乗り放題で大人が600円、子供が300円。コットン家は大人二人の子供3人。そしてコットン家にはスーパー節約家の長女がおります。彼女の一言「もったいない」という言葉がコットン夫婦に重くのしかかり、山道4kmを歩くことに......。幸いにも下り続きだった為、途中寄り道をしながら1時間程で到着しました。
寄り道した場所は戸隠神社です。あとで知ったのですが、パワースポットとしてとても有名みたいですね!樹齢400年を超えるという杉でパワーを頂いて参りました。
さてさて、この旅大本命の『チビッ子忍者村』に到着!なんとなんと、入場制限まではいかないものの、入り口前にはかなりの行列。駐車場に入れないで並んでいる車も大行列。「こりゃ離れたところに車を置いておいて正解だったな」と胸を撫でおろしました。
中は大雑把に言うとアスレチックです。わたくしも一緒にやって参りました。
入村料は
大人(小学生以上)500円
子供(4~6歳)230円です。
まずはここでの定番、忍者のコスプレです。
忍者服のレンタルは
大人(フリーサイズ)800円
子供(100~150)400円
でしたが、まさかの中一の長女さん断固拒否......
メンズチビッ子2名のみのコスプレです。
そして早速忍者ごっこ(ちなみに刀はお土産屋さんで購入しました)
アスレチックはこんな感じで、大人でもやりたくなってしまうような面白そうなものばかりでした♪
からくり屋敷なんかもあったのですが、別途有料のアトラクションは全てスルーしました。
忍者資料館みたいなのもあって、コットンはここでテンション上がっちゃいました!なんとなんと子供の頃に見ていた『カクレンジャー』・『ジライヤ』や、大好きな漫画『ナルト』・『烈火の炎』、大好きな映画や真田幸村の甲冑などなど...
子守を忘れて楽しんじゃいました...笑
15時くらいまでがっつり遊んだ後は遅めのお昼です。神社の近くにあったお蕎麦屋さん(蕎麦が名産の戸隠にはたくさんのお蕎麦屋さんがあります)に入りました。なんと40分待ちとのこと。
待っている間に車を持ってきてしまおうと考えたコットンは駐車場まで一人早歩きで行きました。行きは下りだった坂道をぐんぐんと登っていきます。そうぐんぐんと......
そして半分程来たところで恐ろしいことに気付きました。
車の鍵がない。そう、妻に預けていたのです。
「がびーーーーん」
なくなくお蕎麦屋さんに戻ります。そして鍵を受け取り再出発。いやぁ、なかなか疲れましたよ。無事おいしいお蕎麦を食して(一番食べたかった蕎麦コロッケは売り切れでした)お土産屋さんでお土産を買い、温泉へ向けて出発しました。
ながくながーく楽しい一日でした♪
『チビッ子忍者村』必ずまた来ます!
0コメント